メダリストはどこで読める?あらすじや感想など

アニメ化済み漫画

おすすめ漫画メダリストのご紹介


メダリスト イメージ画像

メダリストのあらすじと感想

 主人公は引っ込み思案の女の子で友達もいなく不器用な女の子、でもスケートに対する情熱はあった、ちょっとしたことで後にコーチとなる人物に出会い、本格的にスケートをやりたいのならスクールを訪ねてみなさいということで、勇気を振り絞って母親といろんなスクールをまわるがそこには年齢の壁があった・・。最終的には最初に出会った人物にコーチを引き受けてもらい、そこからはなろう漫画のような速度で成長していく主人公、この漫画は珍しいのは女の子だけでなくコーチ役の人物と主役二人体制をとっていること、スケーターの女の子と同時にコーチ役の人物も成長していく・・スポーツ漫画であると同時にたくさんの人物がでる群像劇でもあります。

 この漫画のテーマは最初はスタートが多少遅くても挽回できるというというものかなと思いました。僕は知らなかったのですがフィギュアスケートを始めるのは5-6歳が一般的で主人公のような10歳前後から始めるのはすでに遅いらしいです。そしてコーチ役の人物にいたっては本格的にスケートを始めたのは中学生、まぁスポーツの世界ならやはり遅いのかなと思います。最終的にはシニアの選手になってオリンピックに出るんでしょうけど、あとどれくらいかかるんだろw

メダリストはどこで読める?

 メダリストは原作者のつるまいかだ氏(漫画公式X)月刊アフタヌーンで連載しています。
アプリはコミックDAYSマガポケで読めます。

 原作者のお名前ですが、つるま、で切るのか、つるまい、で悩んでいますがどちらなんですかね?

メダリストのアニメオープニングテーマ

 メダリストのオープニング曲であるBOW AND ARROWは、米津玄師さんが自ら携わりたいと立候補したとか、米津さん自身もメダリストの漫画の熱烈なファンとか。

タイトルとURLをコピーしました