ゲーミングお嬢様のご紹介
ゲーミングお嬢様 イメージ画像
ゲーミングお嬢様のあらすじと感想
ハイソで礼儀正しいはずなのに格闘ゲームに命を懸ける令嬢たちだけが通える名門校に在籍する主人公、この時点でそんな学校あるかいって突っ込みがはいります。eお嬢様なんて新語も生まれてたりします。主人公はおそらく2年か3年なのでしょうか1年生からの挑戦からから物語は始まり、学内大会、そして全国大会とお約束の流れ。お嬢様口調と格闘ゲーマーの濃すぎる内輪ネタが融合したギャグコメディで個人的にはゲームを知らなくても楽しめると思います。
この漫画は格闘ゲーム(主にストリートファイターシリーズ、バーチャファイターはネタで少し出る程度)が大好きなマニアがお嬢様の仮面を使って描いている漫画です。全一、10先、ベガ立ちとかよくわからない専門用語も出てきます。いろんな漫画のパロディもありますね、ゲームセンターあらし、特攻の拓、北斗の拳など・・。僕は学生の時に少しだけストリートファイターのゲームやっていた程度なのですが、ゲーム自体は知らなくても勢いもあり漫画として面白いので楽しめると思います、ちなみにサービスカットみたいなのは水着が少しあった程度でほとんどありません。ひとつ気になったのは本筋とおまけ回の作画の質が違いすぎることですかね・・。
ゲーミングお嬢様はどこで読める?
ゲーミングお嬢様は大@nani(原作)と吉緒もこもこ丸まさお(作画)の両氏が少年ジャンププラスで連載していました。
アプリもジャンププラスで読めます。